検索
箕面森町南で緑豊かなアプローチガーデンが完成しました。
- Hitoshi Shimamura
- 2016年4月15日
- 読了時間: 2分
春ですね~!お花見行きました?
今年は綺麗な桜が例年よりもたくさん見れた気がします。
皆さまも春を満喫されていますか?
deergardenの島村です。
先日、箕面森町南で新築外構工事が完成しました。
少し前に同じく森町で新築外構させていただいたお施主様の、
お兄様をご紹介いただきました。ありがとうございます。
今回の敷地は、プロムナード、フットパス、道路と3方が道路に囲まれた敷地で、
それぞれ3面を緑化しなくてはいけなかったので、
かなり苦労はしましたが、
その分緑豊かで、すてきな外構に仕上がりました。

着工前はこんな感じです。
玄関扉まで1mほどの高低差があります。
将来的なことも見据えて、アプローチはスロープにしたいと、
ご主人様のご希望です。

まずは土をすきとったり、
玄関ポーチを兼ねたタイルテラスの下地づくりから。

今回のメイン素材。
この御影石の板石でスロープをつくります。

こんな感じです。
やっぱりタイルと違って、厚みのある板石は重厚感がありますね!

ポーチ兼テラスにタイルを張っています。

植木を植えて、
法面に芝生を張っています。
3面それぞれにシンボルツリーが植わっていますが、
それぞれ足元にスポットライトを設置したので、
ナイトスケープも素敵だと思います。

無事完成しました。
これからどんどん新緑が茂って、
芝生も青々としてくると、
素敵なアプローチガーデンになるでしょうね!!
Comments