

小屋づくり(組み立て1日目)
今日から小屋の組み立てスタート!! 基礎に防湿テープを張って、 土台の角材をアンカーに固定して、 板金カバーを取り付けて、 ログ組スタート!! #小屋づくり #ログハウス #イマーゴ #BESS


小屋づくり(材料搬入編)
今日は小屋の材料が届く日。 朝から10t車が小屋の材料満載にしてやって来た。 ユニックで釣り上げて敷地内へと下す。 Bの文字が見えた。 今回の主役の小屋はBESSのログハウス。 名前はイマーゴ。http://imago.bess.jp/ 雑誌に載っていたのを見て一目惚れ。...


小屋づくり(土間工事)
今日は小屋の土間工事がスタートした。 小屋の仕上がり床はウッドデッキ。 その下地の土間コンクリートというわけ。 メッシュ筋を敷いて土間打ちスタート。 ちなみに丸いのは、汚水の最終桝。 職人さんがきれいに押さえてくれました。 #小屋づくり #土間工事 #コンクリート打設


小屋づくり(ブロック積み工事)
今日からブロック積み工事がスタート。 本来、現打ちコンクリート基礎をするべきだが、 今回はコンクリートブロック基礎にした。 それもレンガ目地積み。 レンガ目地積みすると、 普通のコンクリートブロックも、カッコよく見える。 断然カッコいい!...


小屋づくり(基礎工事)
今日から基礎工事がスタートした。 前日までに型枠、砕石、鉄筋で下準備完了。 いざ、生コン打設。 邪魔にならないようお手伝い。


小屋づくり(掘削工事)
今日から小屋の基礎をつくるための掘削工事がスタートした。 ユンボでザクッとココ掘れワンワン。 今回我が家での作業ということで、 初めてユンボの操縦させてもらった。 うわー結構むず。けど面白い。 結構な残土が出たな。


小屋づくり(撤去工事)
今日は小屋づくりのための本格的な撤去工事がスタート。 既存の土間と門柱をチッパーを使って砕いていく。 かなり大きな音をたてながらの作業。 ご近所の皆さんにもご迷惑をおかけしました。 それでも皆さん「どんな風になるの?」 と興味を持って楽しみにしてくれてます。...


小屋づくりがスタート
本日よりアトリエ兼ショップの小屋を建てるための工事がスタートした。 先週、deergardenのシンボルだったステンドグラスの入った ウッドパーテーションとカーポートを撤去した。 お気に入りのウッドパーテーションが無くなることは寂しいが、...


2017年初雪
降る降るといいながら、結局降らないだろうと高を括っていたら、 こんなことに。 これだけしっかり降るのは随分久しぶりな気がする。 何年ぶりだろう。 おかげさまで素敵な雪景色を拝むことが出来た。 寒い中思わずカメラを持って撮影会。 娘は明日雪遊びが出来ると大はしゃぎ!...


謹賀新年
明けましておめでとうございます。 去年に引き続き大吉が出た。 二年連続だ。 去年を振り返って、特別・・・良かったかどうかは置いといて、 今年もしあわせに暮らせればそれでいい。 春日大社からの帰りの参道の土産物屋で見つけた、 小さな鹿のフィギュア。...