

滋賀県草津市の新築外構工事が完成しました。
表札の納期が遅れたので、少し間が空きましたが、 滋賀県草津市のナチュラルな新築外構工事が無事完成しました。 足場板のウッドフェンスに表札、ポスたト、インターフォン、 門灯、アイアンブラケット、飾り棚などを取り付けました。 足場板なので好きなところに簡単にビスが打てるので...


滋賀県草津市のナチュラルな新築外構工事中
新名神高速道路のお陰でスイスイっと滋賀県草津市まで来ています。 今日は大工工事です。 まずは足場板を使ったウッドフェンス。 門袖壁を兼ねたこちらの顔になるフェンスです。 足場板の風合いがナチュラル感を醸し出します。 それからウッドデッキ。 もちろん天然木です。...


滋賀県草津市のナチュラルな新築外構がスタート
6月がスタートしました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 友人の紹介で、 滋賀県草津市の新築外構工事をさせていただく事になりました。 最初は滋賀県草津市と聞いて遠いなぁと思いましたが、 新しく出来た新名神高速道路のお陰で、...


宝塚市山手台東の新築外構工事(石工事編)
雨が多いですね。なかなか工事が進みませんが、 皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 宝塚市山手台東の新築外構の工事も遅れ気味ですが、 これから自然素材を使った楽しい作業がスタートです。 先ずは、玄関ポーチの階段の土台をブロックでつくります。...


宝塚市山手台東の新築外構工事のつづき
運動会の季節になりました。 週末の天気が気になりますが皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 只今、宝塚市山手台東にて新築外構工事をさせて頂いております。 前回の続きで、CP型枠ブロックです。 着工してからず~っと土木仕事ばかりしていますが、...


宝塚市山手台東で新築外構工事がスタートしました。
朝夕が随分涼しくなり、長袖に衣替えしはじめた今日この頃。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 宝塚市の閑静な住宅街の山手台で新築外構工事がスタートしました。 先ずは、お隣さんとの境界にCP型枠ブロックの擁壁をつくる作業から。 人力による掘削工事です。 あ~気が遠くなる作業です。...


箕面市森町中2丁目の新築外構も完成間近
朝夕が随分涼しくなりました。 皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 箕面森町の外構工事も順調に完成間近というところまで来ました。 門柱の下地処理をしているところです。 しっかり乾かしてから左官仕上げをしていきます。 仕上がりはこんな感じです。...


箕面市森町中2丁目の新築外構工事で植木を植えました。
箕面森町はもう秋の風が吹いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか? deergardenの島村です。 箕面森町中2丁目の外構工事も順調に進んでいます。 今日は高木と中木を植えました。 立派な木がはいりました。 地盤がかなり固いので植穴を掘るのも一苦労です。...


箕面市森町中2丁目で新築外構工事しています。
8月も残り少なくなってきましたが、 皆様いかがお過ごしでしょdうか? deergardenの島村です。 箕面森町の新築外構も順調に進んでいます。 アプローチの天然石のポーチ。 ゲリラ豪雨に遭いながらの作業でしたが、 何とかきれいに貼れました。...


箕面市森町中2丁目で新築外構がスタートしました。
皆様お盆休みは楽しく過ごされましたでしょうか? deergardenの島村です。 箕面森町で新たに新築外構工事がスタートしました 先週の森町中3丁目につづいて今回は2丁目です。 建築の引き渡し後すぐに、お引越しということもあって、...